カリフォルニアの秋
気がつけばかなり長い間日記を書いていなかった
英語はまだ十分には喋れないけど、生活が落ち着くと物珍しい出来事も日常のことになってしまうとうことですな
カリフォルニアも秋の後半ですが、やはり日本とは気候がかなり違います ...
夢見が丘
前回の日記から今までのことを要約すると・・・
6/22 ウェルカムパーティー
会社の皆に俺ともう一人のウェルカムパーティーをしてもらった
Porterhouse: サンマテオにあるステーキハウス。プライムリブが ...
世界の車窓から、マイカー納車、レンタカー返却、世界の車窓から(再)
6/18 Satは北はSFOから南はSan Joseまで広範囲を移動しまくった一日でした
帰った後は疲れ果てて8p.m.ぐらいから寝てしまいました
①世界の車窓から
マイカーを取りにSan JoseのGulli ...
Lunch in the Google!!
例のGoogle Lunchに行ってきました
Googleまでの道のりもGoogle maps Street Viewでばっちり
いつもは通り過ぎて案内してくれるカーナビも俺に味方をしてくれました
Google ...
近況
住居が決まり、必要最低限の掛け布団、ソファー毛布(敷布団の代わり)、デスクチェアー、LANケーブルを買って生活がだいぶ落ち着きました
明日、6/2には前任の担当者の方の家具と自分で引っ越しの際に送った航空便が届きます
精神と時の部屋
住宅は決まりましたが、自分の荷物は届かず、先輩がアメリカに残してくれた荷物も6/2(木)にならないと届かない・・・
なので、それまでは精神と時の部屋状態です(笑)
とりあえず、先輩が残してくれたキングサイズベッドにあう ...
無事に着任しました
ペーパードライバーからの左ハンドル、右側通行、赤信号でも右折可はかなりしんどかったですが、なんとか無事に着任できました
5/23 17:10(JST)~5/23 10:48(PST)
関西国際空港(KIX)からユナイテ ...
The next stage of my life
2011年に入ってから変化がすごく多く(特に2月は)、人生の転換期のような気がしながら過ごしていました。
その変化の中で気づくことも多々あり、昇格に必要な資格は一通り取ったので、これからは人との会話を大切にして人間活動に専念し ...