贈ると喜ばれる国内旅行「京都府」のお土産、名物、名産品、特産品まとめ・一覧 〜春休み、ゴールデンウィーク(GW)、夏休み・お盆、シルバーウィーク(SW)、冬休み・年末年始におすすめのプレゼント〜

Japan,Kyoto,Present,Souvenir,Travel

春休み、ゴールデンウィーク(GW)、夏休み・お盆、シルバーウィーク(SW)、冬休み・年末年始などの大型連休には普段できない旅行を家族、友人、恋人同士でする方も沢山いらっしゃると思います。

旅を楽しんでいる最中には現地で自分達の沢山の思い出作りができるのは間違いないですが、いざお土産を選ぶとなると何を買って帰れば喜ばれるのか悩んでしまうこともあると思います。

そんなお土産選びを旅の一つの醍醐味として楽しむためのご参考、情報源として旅行のお土産、名物のまとめ・一覧を記載しました。

今回は日本古来の歴史的建造物や日本の美しい風景を数多く残す「京都」のお土産、名物、名産品、特産品をご紹介します。

贈ると喜ばれる国内旅行「京都府」のお土産、名物、名産品、特産品まとめ・一覧 〜春休み、ゴールデンウィーク(GW)、夏休み・お盆、シルバーウィーク(SW)、冬休み・年末年始におすすめのプレゼント〜

お土産と一言で言っても様々な物がありますが、ここでは「食べ物系のお土産」と「食べ物以外のお土産」に大きくわけて紹介していきます。

食べ物系のお土産

生八ツ橋

京都を代表する観光土産であり、お菓子系お土産を買う人の約1/4が選ぶと言われる生八ツ橋。

米粉・砂糖・ニッキ(肉桂、シナモン)を混ぜて蒸仕上げられた生八ツ橋は柔らかく、包み込まれた餡の甘さが幅広い年齢層に支持されています。

最近では通常の生八ツ橋に加えて、抹茶味、イチゴ味、チョコレート入りなどバリエーションも豊かで飽きが来ないお土産の一つです。


生八ツ橋 商品一覧

生八ツ橋 取扱店一覧

八ツ橋

京都を代表する観光土産であり、お菓子系お土産を買う人の約1/5が選ぶと言われる八ツ橋。

米粉・砂糖・ニッキ(肉桂、シナモン)を混ぜて蒸仕上げられた生地を薄く伸ばして焼き上げた八ツ橋はカリッと歯ごたえがあり、香ばしい香りと味が幅広い年齢層に支持されています。

江戸時代中期の1689年(元禄2年)に聖護院の森の黒谷(金戒光明寺)参道の茶店にて提供された「聖護院八ツ橋」が元祖とされています。


八ツ橋 商品一覧

八ツ橋 取扱店一覧

パティスリー・カラン 西賀茂チーズ

「パティスリー・カラン 西賀茂チーズ」は京都・西賀茂にあるパティスリー・カランが販売している二口サイズのチーズケーキです。

京都らしい上品な外観と食べると口いっぱいに広がるチーズ風味と柔らかい口溶けの食感が新しい京都のお土産の味として人気を博しています。


パティスリー・カラン 西賀茂チーズ 商品一覧

笹屋昌園 庭の石

「笹屋昌園 庭の石」は世界的にも美術的価値を評価されている京都の龍安寺の石庭をイメージして作られたお菓子です。

すべて手造りで作られており、しっとりした生地とぎっしり詰まったつぶあんが控えめの甘さと程よいくちどけと風味を実現し、つぶあんの美味しさをじっくりと引き出している逸品です。


笹屋昌園 庭の石 取扱店一覧

京菓子司 満月 阿闍梨餅

「京菓子司 満月 阿闍梨餅」は丹波大納言小豆から作られたつぶあんを様々な素材を練り合わせた餅生地で包み、焼き上げられた半生菓子です。

「京菓子司 満月」の自家製餡としっとりした生地が独特の触感と絶妙な味のバランスを生み出し多くの人に好まれています。


京菓子司 満月 阿闍梨餅 商品一覧

京ばあむ

「京ばあむ」は宇治抹茶、京都産豆乳、国産小麦粉をふんだんに使った生地が特徴の新しいバームクーヘンです。

しっとりふんわりした食感と濃厚な抹茶の風味、豆乳のまろやかな旨味が京都の新しいお土産として多くの人の支持を得ています。


京ばあむ 取扱店一覧

緑寿庵清水 金平糖

「緑寿庵清水 金平糖」は日本で唯一の金平糖専門店「緑寿庵清水」が伝統と熟練の技で作る究極の金平糖。

レシピがなく、その日の天候や気温、釜の角度や温度、さらには釜で転がる金平糖の音で状態を見極める互換を研ぎ澄まして体で覚える一子相伝の技が生み出す金平糖は年齢を問わずお土産に最適です。


緑寿庵清水 金平糖 商品一覧

緑寿庵清水 金平糖 取扱店一覧

鶴屋吉信 柚餅

「鶴屋吉信 柚餅」は求肥(りゅうひ)と呼ばれる餅粉を良く蒸し上げ、砂糖、水飴などを加えて火にかけて良く練ったものに香り高い柚子と和三盆糖がバランスよく溶け込んだお菓子。

柚子が織りなすさわやかな香りと和三盆糖の上品でくちどけの良い甘さが品のある京都らしい和菓子として昔から根強い人気を誇っています。


鶴屋吉信 柚餅 商品一覧

鶴屋吉信 柚餅 取扱店一覧

豆政 すはまだんご

「豆政 すはまだんご」は丹波産大豆を使用した特製きな粉を使用し、赤、黄、緑と美しい京の春秋の風情を思わせる三色団子です。

抹茶や煎茶などのお茶菓子としてはもちろん、紅茶やブラックコーヒーにもあうティータイムのお菓子としても重宝される京都土産の定番です。


豆政 すはまだんご 商品一覧

井筒八ッ橋本舗 鴨サブレ

「井筒八ッ橋本舗 鴨サブレ」は京都を流れる趣深い鴨川に冬が近づくと飛来してくる鴨の親子をイメージしたサブレです。

豊かなバターの風味とサクサク感のある歯ごたえは幅広い年齢層におすすめできる食べやすいお土産です。


井筒八ッ橋本舗 鴨サブレ 商品一覧

養老軒 冷やし京ぜんざい

「養老軒 冷やし京ぜんざい」はモンドセレクション金賞を受賞した餡と白玉、栗あん、ホイップクリームをトッピングした京都の伝統とモダンな風情の両方を感じることができるデザートです。

夏の暑い日に、冬の暖かい部屋で季節を感じながら美味しくいただける京の和心たっぷりのお土産です。


養老軒 冷やし京ぜんざい 商品一覧

養老軒 冷やし京ぜんざい 取扱店一覧

茶游堂 京わらびもち

「茶游堂 京わらびもち」は石臼挽き宇治抹茶をわらびもちのベースにバランス良く加えることで宇治抹茶の香りとわらび餅の優しい風味とほんのりとした甘さを楽しめるわらび餅です。

付属している「特製抹茶きな粉」をかけると抹茶の風味を更に深く楽しむことができる宇治抹茶とわらび餅をとことん美味しくいただけるお土産です。


茶游堂 京わらびもち 商品一覧

茶游堂 京わらびもち 取扱店一覧

京あめ

「京あめ」は京都の伝統的なお菓子の一つでまるで宝石のような美しいデザインが施された飴です。

その美しい模様を一つ一つ楽しみながら、手軽に口にできる京都ならではのお土産です。


京あめ 取扱店一覧

京菓子處 千寿せんべい

「京菓子處 千寿せんべい」はくちどけの良いワッフル生地にあっさりしたシュガークリームを挟んだお菓子。

ギザギザしたデザインのワッフル生地は波間に飛鶴の影が映る情景がイメージされており、千代の寿ぎを願って「千寿」の名が付けられています。

せんべいと称しながらも適度な歯ごたえ、口溶け、甘さが特徴のお子様にもおすすめの逸品です。


京菓子處 千寿せんべい 取扱店一覧

林万昌堂 木箱入り甘栗

「林万昌堂 木箱入り甘栗」は厳選された「河北栗子」を使用した甘栗を桐材を用いた木箱に収めた本格派の高級甘栗。

通常の1.5倍と選りすぐりの大粒甘栗はしっかりした食べごたえと旨味を持っており、上品なご贈答としてのお土産にもおすすめです。


林万昌堂 木箱入り甘栗 商品一覧

京野菜シュー

「京野菜シュー」は京都で育った京野菜の風味を贅沢にあますことなく使用したシュークリーム。

素材本来の奥深い甘みが引き出された味わい深いクリームは京野菜独特のはんなりとした旨味を引き出す、まさに和と洋が絶妙に調和したお土産です。


京野菜シュー 取扱店一覧

豆政 京の茶だんご

「豆政 京の茶だんご」は京都の名産品である宇治抹茶をふんだんに使用した昔ながらの団子です。

香料、着色料、保存料は一切使用せずに杵つきで仕上げているのこだわりが根強い人気を得ています。


豆政 京の茶だんご 取扱店一覧

鶴屋吉信 京観世(きょうかんぜ)

「鶴屋吉信 京観世」は厳選された小豆を使用した小倉羹と呼ばれる小豆のみつ煮が粒のまま入った練り羊羹と村雨と呼ばれる堅めに炊きあげた飴に餅米粉などを混ぜて蒸したものを巻き上げたお菓子。

京観世(きょうかんぜ)の名称は鶴屋吉信本店近くの「観世稲荷」にある「観世井」という井戸が由来。

お菓子のデザインも「観世井」という井戸に伝わる龍が舞い降りる渦巻状の波紋をイメージして作られています。

小倉餡から村雨まで手間暇をかけて仕上げた一品は京都の和心を凝縮したロマンあふれるお土産です。


鶴屋吉信 京観世 商品一覧

鶴屋吉信 京観世 取扱店一覧

京都 蕎麦ぼうろ

「蕎麦ぼうろ」は1570年頃にポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子の一つである「ぼーろ」に鶏卵、蕎麦の素朴な味わいを加えたお菓子。

カリカリとした食感と口溶けの良さが年齢を問わず幅広く人気を博しています。


京都 蕎麦ぼうろ 取扱店一覧

ジュヴァンセル 竹取物語

「ジュヴァンセル 竹取物語」は上品に味付けした大粒の和栗と黒豆をたっぷり生地に混ぜ込んで竹の皮に包みしっとりと焼き上げた和風パウンドケーキ。

竹の皮に包んである京都らしい風情と和栗と黒豆を惜しげも無く使った香り高いパウンドケーキはお土産としてのインパクト絶大です。


ジュヴァンセル 竹取物語 取扱店一覧

クリケットゼリー

「クリケットゼリー」は京都で30年愛されている「フルーツパーラー クリケット」が販売する人気のゼリー。

オレンジやレモンやグレープフルーツの中身を繰り抜いて果肉で作ったゼリーが入っており、みずみずしい爽やかな味が楽しめる一品。

ホイップクリームを添えて食べるとより一層美味しく食べることができ、お中元やお歳暮としても人気があるお土産です。


京都 クリケットゼリー 取扱店一覧

京都 クリケットゼリー 取扱店一覧

鶴屋吉信 ブルーベリー餅

「鶴屋吉信 ブルーベリー餅」は求肥(りゅうひ)と呼ばれる餅粉を良く蒸し上げ、砂糖、水飴などを加えて火にかけて良く練ったものに、甘酸っぱい風味と鮮やかな紫色が特徴的なブルーベリーの実を練り込んだお菓子です。

完熟したブルーベリーを贅沢に使った甘くはじける和と洋のコラボレーションは新しい京都のお菓子として人気を博しています。

「鶴屋吉信 柚餅」は求肥(りゅうひ)と呼ばれる餅粉を良く蒸し上げ、砂糖、水飴などを加えて火にかけて良く練ったものに香り高い柚子と和三盆糖がバランスよく溶け込んだお菓子。

柚子が織りなすさわやかな香りと和三盆糖の上品でくちどけの良い甘さが品のある京都らしい和菓子として昔から根強い人気を誇っています。


鶴屋吉信 ブルーベリー餅 取扱店一覧

チリメン山椒

「チリメン山椒」は山椒の実とちりめんじゃこを炊き合わせたもので京都を代表する名物・お土産です。

ちりめんじゃこと実山椒を酒・醤油・味醂などで味付けした基本的なものだけではなく、最近では色々なバリエーションがあるため選択肢も多いお土産です。


チリメン山椒 商品一覧

チリメン山椒 取扱店一覧

土井志ば漬本舗 すぐききざみ

「土井志ば漬本舗 すぐききざみ」は京都・上賀茂の名産である「すぐき菜」を一週間程度塩漬にして漬けかえ、独自の製法で室に入れて醗酵、熟成させた漬物です。

程よい酸味と「すぐき」の上品な味は京都を思い出させるお土産として人気を博しています。


土井志ば漬本舗 すぐききざみ 商品一覧

土井志ば漬本舗 すぐききざみ 取扱店一覧

きんつば

「きんつば」は「金鍔焼き」の略称で小麦粉を水でこねて薄く伸ばした生地で餡を包み、平らな円盤型に形を整えて油を引いた平鍋で両面と側面を焼いたお菓子。

江戸時代中期に京都で考案された菓子であり、昔から時代を超えて多くの人に親しまれてきた京都のお土産です。


京都 きんつば 取扱店一覧

大福

「大福」は言わずと知れた小豆でできた餡を餅で包んだ和菓子です。

日本の伝統文化が詰まった京都ならではの大福がお土産として人気を博しています。

また、最近では一般的な大福に加えてフルーツや宇治抹茶などを生地に練り込んだものもあり、京都の和菓子店がそれぞれの特徴を出した商品を販売しているのも魅力の一つです。


京都 大福 取扱店一覧

京都 大福 取扱店一覧

茶団子

「茶団子」は原料となる米粉などに茶葉を練り込んだ団子です。

京都の有名な宇治抹茶を使用した「茶団子」が特に人気で和菓子のお店がそれぞれの店の製法や特徴を活かした「茶団子」作りをしているため、様々な選択肢があるお土産として人気です。


京都 茶団子 取扱店一覧

京都 茶団子 取扱店一覧

どら焼き

「どら焼き」は言わずと知れた円盤状のカステラ風の生地で小豆餡を挟み込んだ和菓子です。

和菓子の都とも言える京都の和菓子店がそれぞれの特徴を活かした製法で作る「どら焼き」が人気を博しています。


京都 どら焼き 取扱店一覧

京都 どら焼き 取扱店一覧

落雁(らくがん)

「落雁(らくがん)」は米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色したものを型に入れて乾燥させた干菓子です。

和菓子で有名な京都では「落雁」もまた和菓子店が特徴のある製法で作っているためお土産として人気です。


京都 落雁 取扱店一覧

わらびもち

「わらびもち」は言わずと知れたデンプンと水、砂糖から作る和菓子です。

和菓子が有名な京都では昔から「わらびもち」は多くの人に親しまれてきたお土産として人気です。

また、当サイトで以前紹介した「笹屋昌園」の「本わらび餅」のように高級な本わらび粉を使用したり、わらび粉の純度を高めたりしたり、各和菓子店が独自の特徴を出したものを提供しているため選択肢の多いお土産でもあります。

参考記事:「【京都の和菓子】本わらび餅「極み」〜老舗「笹屋昌園」の最高級わらび餅〜


京都 わらびもち 取扱店一覧

京都 わらびもち 取扱店一覧

羊羹

「羊羹」は言わずと知れた小豆を主体とした餡を型に流し込み寒天で固めた和菓子です。

日本の伝統文化が詰まった京都の和菓子屋がそれぞれの特徴や製法を活かして作る羊羹がおみやげとして人気を博しています。


京都 羊羹 取扱店一覧

京都 羊羹 取扱店一覧

最中

「最中」は言わずと知れたもち米の粉に水を入れてこねたものを蒸し、薄く延ばして焼き型で焼いた皮種に餡を詰めた和菓子です。

日本の伝統文化が詰まった京都の和菓子屋がそれぞれの特徴や製法を活かして作る最中がおみやげとして人気を博しています。


京都 最中 取扱店一覧

京都 最中 取扱店一覧

ケーキ

「ケーキ」は言わずと知れた洋菓子ですが、日本の伝統文化が詰まった京都の和菓子屋がそれぞれの特徴や製法を活かして作る和と洋のコラボレーションが人気です。

京都の名産品である宇治抹茶を使ったロールケーキなどお店それぞれに特徴を出した選択肢の幅広いお土産といえます。


京都 ケーキ 取扱店一覧

京都 ケーキ 取扱店一覧

食べ物以外のお土産

よーじや 美容・コスメグッズ

「よーじや 美容・コスメグッズ」はあぶらとり紙を中心とした和製化粧雑貨品を扱うブランド「よーじや」の美容・コスメに関するグッズです。

他の化粧品とは一味違う和のテイストが反映された化粧小物、化粧品は女性を中心に人気のお土産です。


よーじや 美容・コスメグッズ 取扱店一覧

よーじや 美容・コスメグッズ 取扱店一覧

裁縫道具

和柄が取り入れられた京都ならではの「裁縫道具」も人気です。

以前、当サイトで紹介した「夢み屋 お針箱 姫花」など京都らしい日本の美学が反映された裁縫道具が人気です。

参考記事:「オシャレで可愛い裁縫箱・裁縫道具セット・ソーイングセット「京都 夢み屋 お針箱 姫花」 〜小学生から大人まで末永く使える和風で丈夫な和雑貨・京細工、小学校入学祝い、結婚祝い、母の日などのプレゼントにもおすすめ〜


京都 裁縫道具 商品一覧

京都 裁縫道具 取扱店一覧

扇子

京都の古風な街並みや和装によくあう「扇子」もお土産として人気です。

京都の各雑貨店がそれぞれ独自のデザインや工夫を施した扇子は選択肢も豊富で思い出に残るお土産として最適です。


京都 扇子 商品一覧

京都 扇子 取扱店一覧

和食の風景に良く合う京都の「箸」も人気の雑貨の一つです。

京都らしい和風テイストのデザインが施された箸やモダンなデザインなど様々な箸があり、選択肢が豊富なお土産といえます。


京都 箸 取扱店一覧

お香

京都の街を歩いているとどこからともなく香ってくる「お香」も女性を中心に人気のお土産の一つです。

京都らしい古風な「和」をイメージさせる香りは京都を思い出すことができる癒しグッズとして多くの人に重宝されています。


京都 お香 商品一覧

京都 お香 取扱店一覧

帆布

京都の織物技術を活かした「帆布」も人気のお土産の一つ。

カバンから財布、小物まで様々な種類があり、思い出に残る一品を選ぶことができます。


京都 帆布 商品一覧

京都 帆布 取扱店一覧