[1991年開催(1990年映画作品対象)]第63回アカデミー賞(オスカー賞)受賞映画作品(ノミネート含む) まとめ・一覧 / List of Academy Awards(The Oscars) Nominees 〜アメリカ合衆国の優れた映画と関係者が毎年部門別に表彰されるAMPAS主催の映画賞〜
アカデミー賞とは映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国における映画の健全な発展と芸術・科学の品質向上などを目的に、キャストやスタッフなどの関係者を毎年部門別に表彰し、その成果を讃える映画賞です。
受賞作品・受賞者には賞金は出ませんが、金色のオスカー像が授与されるため、オスカー賞とも呼ばれます。
その歴史は世界三大映画祭(カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭)よりも古く、第一回のアカデミー賞は1929年から開催され、今では世界中が注目する映画界の大イベントとなっています。
特にアカデミー賞へのノミネート及び受賞結果は世界中に大きく報道されるため、各国における対象映画の興行成績に対する大きな影響力を持っています。
アカデミー賞ノミネート作品、アカデミー賞受賞作品は映画界で著名なプロデューサー、監督、脚本家、俳優、批評家などにより構成される選考委員によって選ばれ、その高い評価から世間でも話題の中心となるため、1度は見ておくべき映画と言えるでしょう。
今回はこのように歴史的にも一見の価値があるアカデミー賞(オスカー賞)のノミネート映画作品・受賞映画作品の1991年開催(1990年映画作品対象)結果を紹介します。
[1991年開催(1990年映画作品対象)]第63回アカデミー賞(オスカー賞)受賞映画作品(ノミネート含む) まとめ・一覧 / List of Academy Awards(The Oscars) Nominees 〜アメリカ合衆国の優れた映画と関係者が毎年部門別に表彰されるAMPAS主催の映画賞〜
作品賞 / Sakuhin Shou[Best Picture]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
レナードの朝[Awakenings] |
監督賞 / Kantoku Shou[Best Director]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
ゴッドファーザー PART III |
主演男優賞 / Shuen Danyuh Shou[Best Actor]
受賞 Winner |
運命の逆転[Reversal of Fortune] |
ノミネート Nominees |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
主演女優賞 / Shuen Danyuh Shou[Best Actress]
受賞 Winner |
ミザリー[Misery] |
ノミネート Nominees |
グリフターズ/詐欺師たち[The Grifters] |
助演男優賞 / Joen Danyuh Shou[Best Supporting Actor]
受賞 Winner |
グッドフェローズ[Goodfellas] |
ノミネート Nominees |
ロングタイム・コンパニオン[Longtime Companion] |
助演女優賞 / Joen Joyuh Shou[Best Supporting Actress]
受賞 Winner |
ゴースト/ニューヨークの幻[Ghost] |
ノミネート Nominees |
グリフターズ/詐欺師たち[The Grifters] |
脚本賞 / Kyakuhon Shou[Best Screenplay Written Directly for the Screen]
受賞 Winner |
ゴースト/ニューヨークの幻[Ghost] |
ノミネート Nominees |
アリス[Alice] |
脚色賞 / Kyakushoku Shou[Best Screenplay Based on Material Previously Produced or Published]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
レナードの朝[Awakenings] |
外国語映画賞 / Gaikokugo Eiga Shou[Best Foreign Language Film]
受賞 Winner |
ジャーニー・オブ・ホープ[Journey of Hope] |
ノミネート Nominees |
シラノ・ド・ベルジュラック[Cyrano de Bergerac] |
長編ドキュメンタリー映画賞 / Chouhen Documentary Eiga Shou[Best Documentary Feature]
受賞 Winner |
American Dream |
ノミネート Nominees |
Berkeley in the Sixties |
短編ドキュメンタリー映画賞 / Tanpen Documentary Eiga Shou[Best Documentary Short Subject]
受賞 Winner |
収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性[Days of Waiting] |
ノミネート Nominees |
Burning Down Tomorrow |
短編映画賞 / Tanpen Eiga Shou[Best Live Action Short Film]
受賞 Winner |
The Lunch Date |
ノミネート Nominees |
Bronx Cheers |
短編アニメ賞 / Tanpen Anime Shou[Best Animated Short Film]
受賞 Winner |
快適な生活〜ぼくらはみんないきている〜[Creature Comforts] |
ノミネート Nominees |
チーズ・ホリデー[A Grand Day Out] |
作曲賞 / Sakkyoku Shou[Best Original Score]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
わが心のボルチモア[Avalon] |
歌曲賞 / Kashou Shou[Best Original Song]
受賞 Winner |
“Sooner or Later (I Always Get My Man)" – ディック・トレイシー[Dick Tracy] |
ノミネート Nominees |
“Blaze of Glory" – ヤングガン2[Young Guns II] |
音響編集賞 / Onkyou Henshuh Shou[Best Sound Effects Editing]
受賞 Winner |
レッド・オクトーバーを追え![The Hunt for Red October] |
ノミネート Nominees |
フラットライナーズ[Flatliners] |
録音賞 / Rokuon Shou[Best Sound]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
デイズ・オブ・サンダー[Days of Thunder] |
美術賞 / Bijutsu Shou[Best Art Direction]
受賞 Winner |
ディック・トレイシー[Dick Tracy] |
ノミネート Nominees |
シラノ・ド・ベルジュラック[Cyrano de Bergerac] |
撮影賞 / Satsuei Shou[Best Cinematography]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
わが心のボルチモア[Avalon] |
メイクアップ賞 / Makeup Shou[Best Makeup]
受賞 Winner |
ディック・トレイシー[Dick Tracy] |
ノミネート Nominees |
シラノ・ド・ベルジュラック[Cyrano de Bergerac] |
衣裳デザイン賞 / Ishou Design Shou[Best Costume Design]
受賞 Winner |
シラノ・ド・ベルジュラック[Cyrano de Bergerac] |
ノミネート Nominees |
わが心のボルチモア[Avalon] |
編集賞 / Henshuh Shou[Best Film Editing]
受賞 Winner |
ダンス・ウィズ・ウルブズ[Dances with Wolves] |
ノミネート Nominees |
ゴースト/ニューヨークの幻[Ghost] |
視覚効果賞 / Shikaku Kouka Shou[Best Visual Effects]
受賞 Winner |
トータル・リコール[Total Recall] |
ノミネート Nominees |